しげです。
それでは実際に
GYAZOをダウンロードして活用していきましょう。
こちらからダウンロードできます。
https://gyazo.com/downloading?lang=ja
次へ次へと進めていけばダウンロードできます。
ダウンロード後にはスクリーンの下に表示されます。
(お使いのパソコン環境によっては違うかもしれません)
ちょっと見えにくいかもしれませんが
左側にカッターの絵と右側にフィルムの絵が表示されたものが
GYAZOになります。
これでダウンロードは完了です。
次は実際の使い方を動画で解説していきます。
今回は主に左側のカッターのマークの使い方を説明します。
基本的に左側を使うことの方が多いです。
GYAZOの使い方を動画で解説
基本的に僕はPNG画像を使うことがないので
一度ペイントに画像をコピー&ペーストしてJPEGに変換します。
どちらがよいか判断できないという場合は
JPEG形式で保存することをおすすめします。
基本的に画像をアップする際にJPEG形式ではアップできるのが
ほとんどになりますし、PNGやGIFなどは制限されている場合があります。
このワードプレスもPNG画像は表示できません。
ちょっとよくわからないという場合には動画解説のように
JPEGで保存したほうが無難だという事です。
それではこちらが動画になりますのでご覧下さい。
ぱぱっと動画作成したのですが使い方は本当に簡単です。
いかがでしたか?
かなり簡単にキャプチャ画像を作成出来るかと思います。
基本的にこういった方法で
画像からの動画を作成することが可能です。
それでは続いては画像の白抜き方法です。
有料のサイトを無料で使う方法を公開します。
画像の白抜き方法~clippingmagicの活用
何かネットビジネス取り組んでいたいという場合には
一度こちらもチェックしてみてくださいね。
読み切り簡易レビュー集
ネットビジネスで稼げるイメージが全く無い、自信がない
そんな時は一度僕のプロフィールも読んでみてください。
プロフィール
最後まで読んでいただきありがとうございます。
読んで得する無料メールマガジン
問い合わせや質問、相談について
・今何をやればいいのか?
・方向性がわからない
・情報商材タレこみ
・この商材ってどう?
などなど
何でもお気軽にご連絡ください。
またはsigekawakami✩gmail.com ✩を@に変えてご連絡ください
どんな事でもまずはお気軽にご連絡ください